【嘘の戦争】数字だらけの登場人物から読み解く黒幕とは?
2017/02/15

気づきませんでした!
火曜日、夜9時~
草彅剛主演の「嘘の戦争」登場人物の名前が数字がらみだったなんてーーー!
びっくり&凄いです。
気になる視聴率も
- 1話目→11.8%
- 2話目→12%
なんと0.2%上がってます!
これって、すごいことです。内容ひっくるめての「おもしろい」ってことですもん。
草彅くん、1話からエンジン全開で悪~い感じ出てましたけど、2話でも本気度高い状態でキープしてまっせぇ~。
[PR]
Contents
気になる黒幕は誰?
最初は、明らかに二科会長が怪しかったですけど、1話からいきなり怪しさ全開でくるのはおかしいでしょうね…。
そう考えると、園長先生の三瓶 守(大杉漣)が本当の黒幕なんじゃないかという意見が圧倒的に多いようですが、あの笑顔も怪しすぎて逆におかしくないですか?
考えれば怪しい人ばかりです。
2話目以降も、どんどん新しい人出て来てますし。
実は名前に秘密が隠されていた
⇩初回の登場人物には、名字に一~十と百、千の数字が付いているんです⇩
一ノ瀬浩一
(旧名:千葉陽一) → 草彅剛
言わずと知れた、主人公の”天才詐欺師”一ノ瀬浩一です。
二科隆
→ 藤木直人
二科家の次男
- 二科興三 → 市村正親(会長…黒幕説)
- 二科晃 → 安田顕(長男でバカ)
- 二科楓 → 山本美月(長女…医者)
三瓶守
→ 大杉漣(浩一が育った施設の園長)
- 三枝晴男 → 佐戸井けん太(1話冒頭で浩一に騙された男)
- 三輪郁夫 → 六平直政(刑事)
四谷果歩
→ 野村麻純(隆の秘書)
- 四条 → 録音テープに出て来る謎の人物、30年前の事件を知る鍵
五十嵐久司
→ 甲本雅裕(大学教授で腕にあざがある男)
六反田健次
→ 飯田基祐(仁科家顧問弁護士)
七尾伸二
→姜暢雄(二科会長の秘書)
八尋カズキ
→ 菊池風磨(Sexy Zone)詐欺師
九島
謎の人物(30年前の事件の内容を知っている人物)
十倉ハルカ
→ 水原希子(詐欺師)
百田ユウジ
→ マギー(詐欺師)
千葉一恵
→中島亜梨沙(浩一の母親)
↓こちらのサイトで動画配信やってます(無料あり)
まとめ
今後も確実に、番号の名前の人物は出てくると思います。ここまで、番号に関係した名前がでているのは絶対故意的です。
私の予想ですが、浩一の両親を殺した犯人(二科の手下)や、まだ登場していない人物の苗字が
- 六条
- 九万田
- 萬羽
なんて、どうでしょうか。
皆様は、どう思われますか?
黒幕が誰かということばかりに気を取られていましたが、こんな仕掛けがあったとは、驚きでした。この数字にどんな意味があるのか、どんな秘密が隠されているのか気になるところ。
次回は録音テープのことが明らかになりそうですし、真相に一歩ずつ近づいて行くのかと思うとワクワクします。
3話目は、もっと視聴率上がる気がします!
ただ、草彅くんの顔が怖い…。
[PR]