役所広司の息子「橋本一郎」が認知されない理由は!?
2017/11/07

TBSの日曜ドラマ「陸王」に出演し、その魅力を遺憾なく発揮している役所広司さんですが、そもそもプライベートはあまり明かされていませんよね。
実は私も、何となく気になった程度で「役所広司」と検索してみたら、「息子」と出てきたので
「えーーーっ!?」
「息子?」
「いたの?
「誰?誰?誰?」
となったわけ(笑)
<スポンサードリンク>
Contents
役所広司の息子「橋本一郎」って誰?
役所広司さんといえば、ビジュアル的にもだいぶいい歳でしょうから息子さんがいたとすれば、息子さんもきっと「いい歳」なんじゃないか~?
って思いません?
結構、芸能人好きな私が知らなかったとなると…
「息子さん、芸能人じゃないのかな?」
って思って調べてみたら。
普通に俳優さんでした。
父親と同じ職業を選んだのね。
まあ、そりゃ普通に考えて役者になりそうですわ。
息子さんの名字で気付いちゃったと思いますけど、役所広司さんて「本名:橋本」なんです!
あまりにも顔が「役所広司」過ぎて他の名字が当てはまりません!
で、橋本一郎さんってどんな人なの?
橋本一郎さんは1985年生まれの現在32歳。
主に映画俳優として活躍されています。
お父様である、役所広司さんが現在61歳だから、31歳の時にお生まれになったのね♪
映画俳優ということで、出演作品一覧を見たのですが、その中で私が観たのは唯一「僕達急行A列車で行こう」(2012公開)でした。
そうそう!
あの「松山ケンイチ・瑛太」がオタク役で出てたやつ!
結構話題になってましたよね〜。
「橋本一郎さんてどんな役だったのかな〜」って調べて見たら、その他の出演者として名前が挙がっていたので、チョイ役だったのかもしれません。
語尾に気付きました?
「チョイ役だったのかもしれません」
そう!つまり、どこに出ていたか分かりませんでした(残念)。でも、もし次にこの映画を見る機会があったら、私はきっと「橋本一郎」さんをひたすら探すと思います!
↓この顔を!!
↑上の画像の方が、ちょっとぽっちゃりしてますね?
どっちが古いかは分かりませんがハッキリ言えることは、役所広司さんにはあまり似てないような気がする…。
最近の出演作品
最近だと、2016年に「残穢(ざんえ)」「殿、利息でござる!」と映画2本に出演しています。
ドラマでは、日曜ワイド 「京都南署鑑識ファイル11」(2017年) – 谷村渉役です。私、2時間ドラマはあまり見ないので全く分かりません。
まだまだ実績を積んでいる段階だと思います。お父様同様”遅咲き”系なのかもね。ビジュアル的には味のある脇役的な感じでしょうか?
年齢の割りには、落ち着いた雰囲気だしー
幅広い役がこなせるかもー
って実際、演者としての彼を見たことがないので…すみません!
何も言えないっス!
橋本一郎さんのお母さんは誰?
橋本一郎さんのお母さん=役所広司さんの奥様。ということになる話ですが、結婚する前、二人ともあの超有名な「無名塾」に入っていたんですって!
ということは
橋本一郎さんのお母さんであり、役所広司さんの奥様も舞台女優だったってわけね〜。
彼女の名前は「河津 左衛子(こうづ さえこ)」さん。
1951年生まれの現在66歳だそうです。
5歳年上の姉さん女房〜♪
ヒュ〜ヒュ〜♡
現在は芸能活動はしていないようで、昔の画像しか見れませんでしたが、ショートボブの綺麗な方です。
結婚を機に引退して「家庭に入る」って憧れるわ〜。
きっと役所広司さんが偉大な俳優さんになったのも、奥様のおかげだと思うんですよね。
橋本一郎さんが世間的に認知されていない理由は?
役所広司さんと河津左衛子さんの間に生まれた一人息子の橋本一郎さん。子供の頃は芸能界に入る気は全くなかったそうです。
大学も成城大学の法学部に進んだのですが、そこで入った映画研究会に所属し役者の世界へ惹かれて行ったんだとか。
両親が「無名塾」出身ともなれば普通の流れですけどね。
父親が”役所広司”じゃ偉大すぎますよね?
三國連太郎からの佐藤浩市じゃあるまいし、父親を超えることなんてハナっから「できやしないぜ!」って思っちゃいそう(私なら)。
私のことはいいとして…。
大学時代に父親の名前を伏せて俳優オーディンに応募し、見事合格して今に至ります。
世間的には、役所広司さんの息子=橋本一郎さんという風な認知はまだまだされていないのが現状だと思います。
きっと橋本さん自身「役所広司の息子」として売り出すことに抵抗があったのでしょう。じっくりと実績を積んで自分の力で得た評価こそ「自分の立ち位置なんだ」と思ったのかもしれません。
ハッキリ言っちゃうと…
橋本一郎さんから、役所広司さんのような華は感じられませんから、これからも脇を固めて行く役柄に徹するのではないでしょうか。
華←大事ですよね^^
おまけ
役所広司の由来
本名だと思ってた私を見事に裏切ってくれた役所広司(本名:橋本広司)さん(笑)
その芸名の由来は、なんと!
公務員として役所で働いていたことがあるから
なんですって〜。
「えーーっ?」
「そんな理由??」
誰が付けたかは分かりませんが、センスある〜♪
本当ネーミングセンスって大切なんだわさ。
髪型の真相!?
今でこそ外国人かのような、オシャレなちょっと長めの髪型がトレードマークの役所広司さんですが、あれはパーマじゃなくて天然(パーマ)らしい!!
しかも!!
幼少期は直毛だったらしい!!
驚きーー!!
ご自身で「僕は小学校まで直毛だった」「中学時代は坊主頭だったが、高校生になって髪を伸ばし始めたらクリクリのくせ毛になっていた」とコメントしています。
この手の話、たまに聞きますけどね
第二次性徴恐るべしです!
私に見出された「役所広司」
↑すいません…。
ちょっと大げさに表現しました。
でも、私が役所広司という俳優に魅力を感じ始めたのはダイワハウスや宝くじなどのコミカルな役を演じている姿をみるようになってからです。
確かに以前から「役所広司」は知っていました。
ただ、どんな役も真面目に演じきる潔さがすごく気持ちよくて好きです。みんなが笑わそうとしている中で彼だけマジメに取り組んでる雰囲気めっちゃ面白い。
彼のこんな魅力に気付いた演出家さん?プロデューサーさん?は凄いなって思う。
役所広司さんの作品の中で一番好きなのは、映画「キツツキと雨」です。この作品は私が元々、小栗旬さんが好きでFOD(フジテレビオンデマンド)に登録した時にたまたま観た作品だったのですが、この映画の役所広司が素晴らしくいいんですよ!
森で暮らす木こり役の役所広司の真面目さが、かなりじわるw。なのに最後感動へと持ってかれちゃいます。
映画「キツツキと雨」を見たい方は FODのサイトで見れます。
※キャンペーンを使えば31日間無料で視聴できますよ。
今、ちょうどTBSの日曜ドラマ「陸王」を見ていて、「キツツキと雨」を見た時の感動を思い出しました。
竹内涼真さんや山崎賢人さんが出演していることで話題ですが、違うんです!いや、かっこいいから違わないけど、とにかく「今、どん底にいて苦しんでる人たち(自分含め)に見て欲しいな」って思う。
最近、なんか心がカツカツで精神的に追い詰められてる感強めな私が、あのドラマでなんだか背中押されてますぜ?
諦めずに、もう少しやってみよっかな…
結果出すまで、自分に負けない!
って思えて来てるんです。
勝手な思い込みかもしれないけど、役所広司さんの人間味を感じられるドラマなんですよね。
まとめ
色々話が脱線してしまいましたが、まとめると
役所広司が偉大すぎる!
ということになりますね。
ただ俳優の世界も広いので、マジメにコツコツやっていれば、誰かが見ていてくれるしきっといい作品にもめぐり会えるはず。
私のようなファンがきっと勝手に見出してくれて、勝手に感動して、溢れる思いをブログとか口コミで広げてくれるんじゃないかな〜。