森田剛ドラマ「ハロー張りネズミ」(ハロネズ)瑛太の相棒役が原作と違う?気になるあらすじと見どころも
2017/07/02

2017年7月期の夏ドラマが始まりますね。金曜ドラマでは、V6の森田剛くんが瑛太さんの相棒役で出演するということで話題を呼んでいます。映画「ヒメアノ~ル」での演技が評価され話題にはなっていましたが、ドラマ出演は久しぶり!
そこで、ドラマ「ハロー張りネズミ」森田剛くんの役がらについて調べてみました。
<スポンサードリンク>
Contents
「ハロー張りネズミ」って何?
「ハロー張りネズミ」は課長・島耕作シリーズでも有名な弘兼憲史氏原作の漫画です。1980年代「ヤングマガジン」に連載され、13年間で24巻の単行本が発売されています。
原作を読んでみると、めちゃめちゃ昭和臭がしてきますね。
- 携帯電話がないから連絡手段が公衆電話
- 張り込みは電柱に隠れ、パンと牛乳が食事
- グレさんがアホ過ぎて使えないレベル…
ハロー張りネズミの略称が「ハロネズ」になりました!混乱させてしまってすみません!みなさん使ってくれますか😊?話は変わりますが、SNSの企画が動き始めたところです!早く皆さんにお届けしたい!待っててください♪#ハロネズ#ハロー張りネズミ#瑛太#深田恭子#森田剛#山口智子 pic.twitter.com/dTSGF1chju
— ハロー張りネズミ【公式】ハロネズ (@hello_hrnzm) 2017年3月29日
このビジュアルは、1巻の表紙を”いい感じ”に再現されているのではないでしょうかね~。この「13年分の昭和コメディ」が、この夏どう生まれ変わるのか楽しみ~♪
プチ情報
漫画の1巻にも載っていますが、主人公の七瀬五郎のあだ名は「ハリネズミ」と呼ばれています。探偵の仕事を”張り込みは寝ないで見張っている”ので「張り寝ず視」と表現しています。
「ハロー張りネズミ」あらすじ
東京都 板橋区 下赤塚。
東京は北のはずれにある「あかつか探偵事務所」
誰もやりたがらないような案件ほどやりたがる
一風変わった探偵「ハリネズミ」こと七瀬五郎と
その仲間たちが
人情味あふれた哀しい事件や想像を超えた難事件、信じられないような超常現象にまで挑んでいきます。
チャラ男そうな見てくれだけど、情に厚く抜群の行動力で仲間と共に事件解決に奮闘するハートフルコメディです。
森田剛くんはどんな役?
小暮久作(こぐれきゅうさく)
あだ名は、グレさんです。
- 五郎(瑛太)の相棒
- 元ギャンブラー
- 鋭い洞察力の持ち主
- 原作では36歳・独身
- 広島出身
7月から始まるハロー張りネズミ❗
今からめちゃくちゃ楽しみです😊
瑛太くんと剛くんのコンビ可愛すぎる。😊#ハロー張りネズミ #瑛太 #森田剛 #V6 pic.twitter.com/Lx1pGN5XxW
— 稲荷家K太郎 (@ZpbRgA7F1c9RVKi) 2017年5月25日
分かってはいましたけどね。
期待の上いっちゃってます!
瑛太×森田剛ですから!!
こうなることは分かってたんですけどね。
オシャレ過ぎるーーーっ!!!
いや…、批判じゃないですよ。嬉しすぎて感動すら覚えます。
実際の内容は、ドラマを見てみないとわかりませんが、原作とは全然違うグレさんの設定になっているようですね。
大根さんの方がグレさんっぽい!?
セルキュア。大根監督もシャープになってきたよ! pic.twitter.com/jCDQND79pH
— 瑛太 (@mituoda) 2017年5月9日
演出・脚本を担当する大根仁さんは、森田剛くんと一緒に仕事をしたことがあるので仲が良いそうです。
深夜ドラマで実績を積み「モテキ」や瑛太主演の「まほろ駅前番外地」などヒットしています。
ところで大根仁さん。
グレさんにちょっと似てません?(笑)
気になる見どころは?
2004年のドラマ「オレンジデイズ」以来、13年ぶりにTBSドラマに出演する瑛太さんと、これまた久々の連ドラ出演、V6の森田剛くん。
この二人が相棒となってドラマを盛り上げてくれます。
そして、何といっても90年代の”連ドラクイーン”山口智子さんの豪快な所長っぷりに大注目です!
深田恭子さんはとにかく可愛い♥
探偵ドラマと言えば「探偵物語」じゃなくて「ハロネズ」と言われるような、面白いドラマになって欲しいな~(願望)。予告編を見ると、お化け(のようなもの)!?が登場してますが、コメディ色強めでしょうかね!
ネットの評判
もうすぐ7月🙆瑛太さん主演のハロー張りネズミやるよ☺このドラマだいぶ前から撮影してて、撮影スゴく進んでるから色んな声に惑わされた軌道変更とかもなさそうだし『良いなぁ』と思ったらきっと最後まで『良いなぁ』と思えるドラマだと思うの💓だから皆見て!とりあえず一話見て!#ハロネズ
— tama (@ars_ma) 2017年6月26日
ハロー張りネズミが想像してたドラマとかなり違う件www
でも、逆に気になるww pic.twitter.com/2lFECbmZFd— なななーゆ【固ツイRTシテネ😻】 (@5Ken_BigLoooove) 2017年6月16日
次クールの『ハロー張りネズミ』は大根仁監督なのよね。ずっとテレ東深夜専門みたいだった(モテキ以降ずっと見てた)大根監督がいよいよTBSの金10…ちょっと感慨深い。
— ららら☆888 (@sue_lalala) 2017年6月16日
実写化はなんと3度目!?
ハロー張りネズミがドラマ化されるにあたって、色々調べていたら何と!実写化は今回で3作品めだということが分かりました。
1度目は、主演:唐沢寿明さんで映画化!
1991年に映画化されています。
相棒グレさんが、ジョニー大倉さんというのが、妙にマッチしている気がします。
2度目は、主演:緒形直人さんでドラマ化
1996年版のTBSドラマ
こちらの相棒グレさんは内藤剛誌さん。
2005年には台湾でもドラマ化されているんですよ。
まとめ
森田剛くんがジャニーズのアイドルだという事を忘れかけていましたが、ネットでは元々のファンの方達がしっかりと応援していました。
さて、Twitterでは主演の瑛太さんもコメントを寄せています↓
ハロー張りネズミ。1話観ました。展開も面白いし、細かい笑い、タイトルバックとエンドロールのカッコよさ、音楽、曲も素晴らしい!そして、感動して、涙がとまらなかった、、。とりあえず、1話、観てねー!!このドラマすごい事になってるよー!観ないと損するよー!頼むよー!観てよー!!
— 瑛太 (@mituoda) 2017年6月24日
ドラマ「ハロー張りネズミ」(ハロネズ)は、3度の実写化を経て、かなりスタイリッシュに生まれ変わったようです。
原作の小暮久作(グレ)は、ドラマの設定とは違うようなので私はむしろ安心して見れそうですが。
ただ、中身はどうなんでしょうね~。
それと、最後に…。
原作のままで行けば、深田恭子さんは「まさかの●ーーー!!!」という展開も十分に考えられますから、初回7月14日は絶対見逃せませんよ。