土曜ドラマ24「居酒屋ふじ」篠原涼子が本人役で出演!
2017/06/11

2017年7月期にスタートするテレビ東京の、土曜ドラマ24「居酒屋ふじ」に篠原涼子さんが26年ぶりに出演することが決定し話題をよんでいます。
しかも本人役で!
ということで、この「居酒屋 ふじ」というドラマについて徹底的に調べて参りました。
<スポンサードリンク>
Contents
実在する店「居酒屋ふじ」が舞台
テレビ東京2017年夏のドラマが期待度MAXでスタートします!!
土曜ドラマ24
永山絢斗×大森南朋 W主演!!
「居酒屋 ふじ」
東京・中目黒に実在するお店「居酒屋ふじ」を舞台にした、昭和な佇まいの小さな居酒屋に集う人々の物語です。
原作は、東京・中目黒に実在する店「居酒屋ふじ」の店主で、2014年に惜しまれながらもこの世を去ってしまった “おやじ” の半生を描いた同名小説『居酒屋ふじ』 (講談社刊) 。
居酒屋「ふじ」に引き寄せられた、売れない若手俳優の西尾栄一(永山絢斗)が大森南朋(本人役)をはじめ、常連客の著名人の言葉や「ふじ」のおやじが残した逸話に影響を受けながら、泣き・笑い・挫折を受けながらも、また夢を追い始めるというヒューマンドラマなんです。
あらすじ
若手俳優の西尾栄一(永山絢斗)は、死体役しかまわって来ない現状に苦しんでいた。
うさ晴らしに飲んで帰ろうと中目黒をさまよっていると、最近気になっている“kujira”という女の子のインスタグラムに、見覚えのある『居酒屋ふじ』の写真がアップされる。向かってみると昭和風情の渋い佇まい。だが店内に入ると、外観からは想像つかないほど有名人のサイン色紙で壁と天井が埋め尽くされていた。しかも客の中には、俳優の大森南朋の姿が…。
東京・中目黒。上京して一人、役者の夢に向かいつつも立ち止まりそうになっていた西尾は、昭和が息づく小さな居酒屋“ふじ”で、常連客・大森南朋や先輩俳優と触れ合いながら、大切なことに気付かされていく…。
引用元:http://www.tv-tokyo.co.jp/izakaya_fuji/
※このドラマは、Amazonプライム・ビデオで放送1週間前から独占先行配信します。
Amazonプライム・ビデオはAmazonプライム会員向けの映像配信サービスです。
ドラマの概要
番組名 | 土曜ドラマ24 「居酒屋ふじ」 |
---|---|
主 演 | 永山絢斗、大森南朋 |
出 演 |
|
ゲスト | <第1話> 篠原涼子
<第2話> 大杉漣 |
放送予定 | 2017年7月~ 毎週土曜 深夜0時20分~0時50分 |
原 作 | 栗山圭介 「居酒屋ふじ」(講談社刊) |
音 楽 | 大友良英 |
脚 本 | 根本ノンジ「銀と金」「侠飯」「5→9~私に恋したお坊さん~」 山田あかね「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」「時効警察」 粟島瑞丸 映画「はらはらなのか」原案・脚本協力 今西祐子 映画「お雑煮日和」 |
監 督 |
|
エンディングテーマ | 月に吠える。「夜の雲」(Mastard Records) |
チーフプロデューサー | 浅野太(テレビ東京) |
プロデューサー | 倉地雄大(テレビ東京) 平体雄二(スタジオブルー) 中村恵子(スタジオブルー) |
製作著作 | テレビ東京 |
制作協力 | スタジオブルー |
キャスト
永山絢斗(ながやまけんと)西尾栄一役
- 1989年3月7日生(28歳)
- 板橋区出身
- B型
- 実兄は俳優の瑛太
引用元:Wikipediaより
西尾役の永山さんは、NHKの「べっぴんさん」に出演していて、老若男女からいま最も熱い支持を集めているのではないでしょうか。彼の真剣で真っ直ぐな目には、「売れてやろう!」と必死に東京でもがく西尾の“芯の強さ”が表れています。そうかと思えば、ニコッと笑ったときの屈託のない笑顔は、誰が見てもたまらなく可愛いです。プロデューサー:倉地雄大氏コメント
大森南朋(おおもりなお)本人役
- 1972年2月19日生(45歳)
- 東京都出身
- 178㎝
- 父親は俳優・舞踏家の麿赤児、兄は映画監督の大森立詞
大森さんは、本物の「ふじ」の常連客です。出演にあたり「お店のお母さんに失礼の無いようにやっていかなければ、また本人役ということで、普段っぽい感じでやれたら」と意気込みを語っています。
レギュラーキャスト
- 立石涼子(高橋光子役)ー「ふじ」のお母さん。彼女の料理がたくさんの人を惹きつけます。
- 諏訪太朗(小林翔次・翔ちゃん役)ー「ふじ」の常連。土建屋の社長
- 平田敦子(真山玲子・玲子さん役)ー「ふじ」の常連。ブティック魔原蛇の店長
- 余貴美子(西尾たま美役)ー西尾栄の母
- 中村元気(秋山賢治役)ー西尾のバイト先の主任
- 村上淳(工藤俊介役)ー西尾のバイト先の社員
<スポンサードリンク>
ゲストキャスト
1話・篠原涼子(本人役)
- 1973年8月13日生(43歳)
- 群馬県桐生市出身
- 162㎝
- 俳優の市村正親さんと結婚し本名は市村涼子
「ふじ」には実際25年前によく通っていたという篠原涼子さん。1人でも来ていたそうです。今回のドラマ出演では、20代の頃を思い出し「ふじ」のおとうさんに「もう一度、初心を大切にしような」と言われてるような気がしたそうです。
2話・大杉漣(本人役)
- 1951年9月27日生
- 徳島県小松島市出身
- 明治大学(中退)
- 本名は大杉孝
- 178㎝ 72㌔
- B型
- 長男は写真家の大杉隼平
”スケベおやじ”の役だそうです(笑)。大杉漣さんにあまりスケベなイメージ無かったんで楽しみですね。
主題歌
ドラマ主題歌は、主演の大森南朋がVocal&Guitarをつとめるバンドの「月に吠える。」の「夜の雲」(Mastard Records)に決定しています。
※ちなみに、「月に吠える。」はバンド名で「夜の雲」が曲のタイトルです。
夏の夜にふさわしい、思わず雲を見上げたくなるような大人のバラードだそうですが、まだミュージックビデオが公開されていませんので、月に吠える。の代表曲を貼っておきますね。
♪ロマンチックブギー
「夜の雲」もこんな感じでしょうか。大森南朋さん多才ですね。
♪オールドでヤングなロックンロール
こちらは2017年5月3日発売の、月に吠える。『第二巻。〜浮世歌〜』より
「オールドでヤングなロックンロール」のミュージックビデオです。タイトルにもありますが、大人なロックって感じですね。
最後に
「バイプレーヤーズ」など最近、テレビ東京で流行っている本人役での出演ものです。
私が永山絢斗さんを知ったのは去年の今頃ですが、どんどん成長して魅力が増している気がします。今後は、ヒロイン役や毎話登場するゲスト陣など、発表され次第更新していきたいと思いますので、楽しみにしていて下さい!
<スポンサードリンク>