「ハロー張りネズミ」ドラマで瑛太がスケベな探偵役!?あらすじとキャスト情報追加!
2017/07/02

7月からの夏ドラマ情報です。
TBS金曜ドラマは、弘兼憲史原作の名作「ハロー張りネズミ」が瑛太主演で放送されることになりました。”探偵ドラマ”と聞いて松田優作さんの「探偵物語」を浮かべる方も多いと思いますが、原作があります。あらすじや追加キャスト情報も調べてみました。
<スポンサードリンク>
Contents
ドラマの概要
TBS系 金曜ドラマ
放送開始日:
2017年7月14日 夜10時スタート
※初回15分拡大
原作:
弘兼 憲史「ハロー張りネズミ」講談社「ヤングマガジンKC所載」
1980年代に連載。人情もの・サスペンス・企業もの・超常現象まで幅広いテーマを扱った不朽の名作!
脚本・演出:
大根仁(映画「バクマン」「モテキ」、ドラマ「まほろ駅前番外地」「リバースエッジ大川端探偵社」)
プロデュース:
韓哲
市山竜次(オフィスクレッシェンド)
音楽:
SOIL&”PIMP”SESSIONS
制作:
オフィスクレッシェンド
TBS
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/hello-harinezumi/
ドラマのあらすじ
東京都板橋区の下赤塚にひっそりと事務所を構える「あかつか探偵事務所」。誰も引き受けたがらない面倒な案件ほどやりたがる、という一風変わった探偵「ハリネズミ」こと七瀬五郎とその仲間たちが、ときには人情味あふれた哀しい事件を、またあるときには想像を超えた難事件に挑んでいきます。
引用元:http://www.tbs.co.jp/hello-harinezumi/intro/
▼見どころは…
2004年のドラマ「オレンジデイズ」以来、13年ぶりにTBSドラマに出演する瑛太さんと、これまた久々の連ドラ出演、V6の森田剛くん。この二人が相棒となってドラマを盛り上げてくれそうです。そして、何といっても90年代の”連ドラクイーン”山口智子さんの豪快な所長っぷりに大注目です!深田恭子さんはとにかく可愛い♥
探偵ドラマと言えば「探偵物語」じゃなくて「張りネズミ」と言われるような、面白いドラマになって欲しいな~(願望)。予告編を見ると、お化け(のようなもの)!?が登場してますが、コメディ色強めでしょうかね!
メインキャスト
瑛太:七瀬五郎役
主人公:七瀬五郎(ななせごろう)通称”張りネズミ”
- バカでスケベだが人情に厚い
- 喧嘩が強くて、事件の嗅覚と行動力がある
- ムードメーカー的存在
- ある事件で蘭子(深田恭子)と知り合う
瑛太(えいた)
- 本名:永山 瑛太(ながやま えいた)
- 1982年12月13日生まれ(34歳)
- 新潟県出身
- 179㎝、B型
- 2010年、歌手の木村カエラと結婚(子どもは1男、1女)
- 弟は俳優の永山絢斗
ドラマ「素直になれなくて」(2010年)で大ブレイクしかっこいいのに、ちょっと変わった人の役が多い気がします。特に「最高の離婚」(2013年)は必見です。フジテレビオンデマンドでぜひ観て下さい。
深田恭子:四俵蘭子役
四俵蘭子(しだわららんこ)正体が謎に包まれた美女。ある事件をキッカケに五郎(瑛太)と知り合う。
深田恭子(ふかだきょうこ)
- 1982年11月2日生まれ(34歳)
- 東京都北区
- 163㎝/O型
- ホリプロ所属
第21回、ホリプロスカウトキャラバンでグランプリ受賞。女優・歌手・タレントと何でもこなす。最近は大人の色気が出てきましたね。
森田剛:小暮久作役
小暮久作(こぐれきゅうさく)
- 五郎の相棒
- 元ギャンブラー
- 鋭い洞察力の持ち主
森田剛(もりたごう)
- 1979年2月20日生まれ(38歳)
- 埼玉県春日部市出身
- 163㎝/A型
- ジャニーズ事務所所属
1995年にV6としてCDデビューを果たしています。16歳でデビューした時からアイドルでありながらちょっと硬派なイメージがありました。スキャンダルも色々ありましたが、逆に誠実な態度が好感度を上げたのではないでしょうか。大人になって髭も似合うようになって来ましたよね。
山口智子:風かほる役
風かほる(かぜかほる)
- あかつか探偵事務所の所長。
- 人望はあるものの、昼間から酒を飲むような、5時から女
- 独身
- 過去については不明
山口智子(やまぐちともこ)
- 本名:唐澤 智子(からさわともこ)
- 1964年10月20日生まれ(52歳)
- 栃木県出身
- 170㎝/A型
- 1995年俳優の唐沢寿明と結婚
1986年東レの水着キャンペーンガールとしてデビュー。1988年に朝ドラ女優となりブレイク。1990年代「高視聴率の女王」と呼ばれ当時の女性達に多大な影響力を持っていました。月9の「ロングバケーション」は木村拓哉さんと共演し今でも名作です。
追加キャスト
中岡創一(ロッチ):スナック「キララ」マスター役
基本的に無気力な年齢不詳の独身中年おじさん。私生活も謎に包まれている。
片岡萌美:萌美役(スナックのアルバイト)
萌美(もえみ)
お店の看板娘。
ナイスバディーを強調する露出の多い格好をしていることもあり、いつもゴローやグレからちょっかいを出されている。
蒼井優:河合節子役
河合節子(かわいせつこ)
素性や生い立ちは不明だが、類まれな霊能力を持つ美人霊媒師。
リリーフランキー:南
サンライズ出版社長:南
おんぼろ出版社・サンライズ出版の経営者で普段はグータラの不良ジャーナリストだが、大企業のトラブルや揉め事を処理するという裏の顔を持つ。
まとめ
私はまだ原作を読んでいませんが、1980年~1989年まで連載していた、弘兼憲史の名作が元になっていますので、ストーリーはしっかりしていると思います。
人情もの・サスペンス・企業もの・超常現象まで幅広いテーマで1話完結型となっていますので、難しく考える必要はないですね♪
とにかく!
2017年7月14日 夜10時※初回15分拡大スペシャルを見てから考えましょう。今後も情報が更新され次第、こちらも追記していこうと思いますので楽しみにしていて下さいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。