【CRISIS】小栗旬×西島秀俊が4月~ドラマ初共演が楽しみすぎる!
2017/04/29

長い間、ずーっと待ってました!
今まで実現しなかったこの組み合わせ。2017年4月にやっと叶いますよ~。
俳優としてもプライベートでも、大人の魅力が出てきた小栗旬と西島秀俊ですが、今回初共演で、しかも二人とも捜査員役。
スリル感半端ないです。
Contents
作品概要
- 2017年4月期
- 火曜 夜9時~9時54分(カンテレ・フジTV系)
- 初回日未定
脚本
金城一紀
音楽
澤野弘之
演出
鈴木浩介、白木啓一郎(カンテレ)
チーフプロデューサー
笠置高弘
制作著作
カンテレ
息をのむ激しい格闘シーン、想像を絶するストーリー、何より1年以上前からこの作品のために体を作り、撮影に挑んでくれた小栗さんと西島さんの本気度。全てが規格外の連続ドラマが始まります。日本では見たことのない、とんでもないアクションエンターテイメントをお楽しみに!
引用元:「CRISIS」チーフプロデューサー笠置高弘氏コメントより
直木賞作家の金城一紀が手掛ける、屈強なアクションドラマです。「SP」シリーズや、小栗旬が関わった作品では「BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係」が記憶に新しいですよね。
そんな金城一紀が、小栗旬を主役に据えて5年前から構想を練ってきた作品だそうで、満を持してという所でしょう。
金城一紀(かねしろ かずき)
- 生年月日:1968年10月29日 (48歳)
- デサライガード
- 中学まで民族(朝鮮)学校に通い、高校から日本の学校へ
- 2浪を経て、慶應義塾大学法学部へ
大学在学時代からの乱読の日々、8年間を経て、98年「レヴォリューションNo.3」で、小説現代新人賞を受賞。00年に「GO」で第123回直木賞を受賞。
引用元:作家の読書道より
「BORDER」もそうでしたが、今回も一話完結型ですので、毎週ハラハラ・ドキドキ、そしてスカッとしそうですね。
金城氏は、緻密に計算された、難解事件を解く、刑事ものが得意なので期待は高まるばかりです。
小栗旬(オグリシュン)
稲見捜査員:元自衛隊員。深い苦しみを背負った男。
小栗 旬は、日本の俳優。 東京都出身。トライストーン・エンタテイメント所属。左利き。父は舞台監督の小栗哲家、兄は元俳優の小栗了。妻はモデル、女優の山田優。義母はモデル、ビューティーアドバイザーの山田美加子。義弟はモデル、俳優の山田親太朗。
引用元:Wikipediaより
原作漫画の実写化と言えば小栗旬
2014年「信長協奏曲」以来2年半ぶりのドラマ主演となります。ちなみに、2016年1月には映画化されましたね。
前作のドラマは「笑いあり、涙ありの歴史コメディドラマ」でしたが、今回はテロリストに立ち向かう捜査員の本格アクションドラマです。
昨年から、映画「ミュージアム」やHuluで独占配信されている「代償」など、シリアスな作品にも積極的に出演し、演技に深みが出てきています。
小栗旬のコメント
何年か前に初めてこの企画の輪郭を聞いた時から、いつか必ずやりたいと思っていました。大いなるテーマを持った、今現在のドラマ界ではギリギリのチャレンジをしている作品だと思います。皆さんに楽しんでいただけるものになっていると自身を持っています。お楽しみに。
引用元:「CRISIS」ドラマ公式サイトより
西島秀俊(ニシジマ ヒデトシ)
田丸捜査員:冷静沈着、真面目で常にストイック。いつか自分の信念と職務が決裂してしまう危険性を秘めている。
- 生年月日:1971年3月29日 (45歳)
- 出身地:八王子市
- 身長:178 cm
- 学歴:横浜国立大学
- 受賞歴:ヨコハマ映画祭 助演男優賞
西島 秀俊は、日本の俳優。東京都八王子市出身。クォータートーン所属。桐朋高等学校卒業、横浜国立大学工学部生産工学科中退。身長は178cm、血液型はA型。
引用元:Wikipediaより
2014年11月に電撃結婚発表をした時は、世の女性が「西島ロス」になっていたのを記憶しています。イケメン俳優のお相手が「プロ彼女」であったことも話題を呼びました。
役者魂溢れる、ストイックな彼ですが、旦那様になった今も「亭主関白」なのでしょうか。私生活が見えてこないので、その辺は謎です。
それでも、最近は家電のCMに出たりして家庭的なイメージも打ち出していますよね。
西島秀俊のコメント
今までのドラマや映画とは違うアクションをしようという強い思いの中で、スタッフ一丸となって撮影をしています。普通の現場ならOKが出ているところでも質の高い動きを求められて、なかなかOKを出してくれないので日々へこむ毎日です(笑)。
撮影が苛酷になればなるほど、この作品はすごいものになると楽しみにしています。
引用元:「CRISIS」ドラマ公式サイトより
まとめ
小栗旬は、2017夏には、映画「銀魂」の実写化映画【銀魂】いよいよ銀時のビジュアル解禁です!)も控えており、今年も精力的に活動してくれそうです。メディアに出てくれる機会が多いと、ファンとしては嬉しい限り!
とにかく「規格外の事件」に次々と日本が襲われるそうです。私は個人的に小栗旬のファンなので稲見側で観てしまうと思います。
映画「ミュージアム」では本当にハラハラして胸が締め付けられそうでした。日本版「セブン」と言われているそうですが、私にとっては10年以上前に観た「羊たちの沈黙」を思い出してゾワーっとなって更に怖くなりなした。
小栗旬×西島秀俊の苦悩に満ちた演技やアクションシーンはぜひ見ものですね!
詳しい情報があがり次第、また追加していきたいと思います。
それでは、また!